個人情報に関する公表事項
個人情報の取り扱いについて
当社が取り扱う個人情報の利用目的
- 本人から直接書面によって取得する個人情報(ホームページや電子メール等によるものを含む)の利用目的取得に先立ち、本人に対し書面にて明示します。
- 前項以外の方法によって取得する個人情報の利用目的
分類 | 利用目的 |
受託に伴い、本人以外のお客様からお預かりする個人情報 | 委託された行為の遂行 |
保有個人データに関する公表事項
- 個人情報取扱事業者名称
フォスター株式会社 - 個人情報の保護管理者
個人情報保護管理者 連絡先:info@nouen.life - 利用目的
分類 利用目的 当社商品をご購入いただいたお客様の個人情報 商品の発送、代金決済、ご利用履歴管理、アフターサービス、イベントの参加者募集、アンケートのご依頼、商品のご案内、広告の表示・配信、その他ウェブサイト上に記載の目的 ニュースメールの購読を申し込まれたお客様の個人情報 商品のご案内、広告の表示・配信、イベントの参加者募集、アンケートのご依頼 お問い合わせいただいたお客様の個人情報 お問合せ対応、製品・サービスの品質向上 お取引先情報 業務上の連絡・対応、契約関係の管理 従業員・退職者情報 社員の人事労務管理、業務管理、健康管理、セキュリティ管理 採用応募者情報 採用応募者への連絡、採用審査 特定個人情報 マイナンバー法に定められた利用目的 株主情報 会社法その他関係法令に基づく株主の権利の行使・当社の義務の履行、株主としての地位に対する当社からの便宜の供与、株主との関係を円滑にするための方策の実施、各種法令に基づく所定の基準による株主の管理 - 保有個人データの取扱いに関するお問い合わせ・苦情の申し出先
〒812-0013 福岡市博多区博多駅東1丁目11-15 博多駅東口ビル4F フォスター株式会社
個人情報問合せ窓口 メールアドレス:info@nouen.life
※土・日曜日、祝日、年末年始、ゴールデンウィーク期間は翌営業日以降の対応とさせていただきます。 - 認定個人情報保護団体の名称及び、苦情の解決の申出先
認定個人情報保護団体の名称 一般財団法人日本情報経済社会推進協会 苦情の解決の申出先 個人情報保護苦情相談室 住所 〒106-0032 東京都港区六本木一丁目9番9号
六本木ファーストビル内電話番号 03-5860-7565・0120-700-779
※当社の商品・サービスに関する問い合わせ先ではございません。当社の商品・サービスに関する問い合わせ先はこちらをご覧ください。 - 保有個人データの開示等の請求に応じる手続き
当社で保有している個人情報に関して、本人又はその代理人からの利用目的の通知、開示、内容の訂正、追加又は削除、利用の停止、消去及び第三者への提供の停止の請求(以下、「開示等の請求」といいます)につきましては、以下の要領にて対応させていただきます。但し、当社は、次の各号のいずれかに該当する場合は、その全部または一部につき開示しないことがありますので予めご了承下さい。- ①本人または第三者の生命、身体、財産、その他の権利利益を害する恐れがある場合
- ②当社の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼす恐れがある場合
- ③個人情報保護法以外の法令に違反することとなる場合
- ④請求書に記載されている氏名・住所等と本人確認書類に記載されている氏名・住所等が一致しない場合など、本人確認ができない場合
- ⑤代理人によるご請求の場合で、代理権が確認できない場合
- ⑥その他以下の手続きに必要な書類等に不備がある場合
- 開示等の請求の申し出先
開示等の請求は、上記個人情報問合せ窓口にお申し出ください。 - 開示等の請求に関するお手続き
- ①お申し出受付け後、当社から所定の請求書様式「保有個人データ開示等請求書」を郵送いたしますので、必要事項をご記入ください。
- ②ご記入いただいた請求書、手数料分の郵便為替(利用目的の通知並びに開示の請求の場合のみ)を上記個人情報問合せ係までご郵送ください。
- ③上記請求書を受領後、ご本人確認のため、当社に登録していただいている個人情報のうちご本人確認可能な2項目程度(例:電話番号と生年月日等)の情報をお問合せさせていただきます。
- ④回答は原則としてご本人に対して書面(封書郵送)にておこないます。
- 代理人による請求の場合のお手続き
開示等を請求する方が代理人である場合は、代理人である事を証明する資料及び代理人ご自身を証明する資料を同封してください。各資料に含まれる本籍地情報は都道府県までとし、それ以降の情報は黒塗り等の処理をしてください。また各資料は個人番号を含まないものをお送りいただくか、全桁を墨塗り等の処理をしてください。- ①代理人である事を証明する資料
- 開示等の請求をすることにつき本人が委任した代理人の場合
- 本人からの委任状(原本)
- 代理人が未成年者である本人の法定代理人の場合
いずれかの写し- 戸籍謄本
- 住民票(続柄の記載されたもの)
- その他法定代理権の確認ができる公的書類
- 代理人が成年被後見人である本人の法定代理人の場合
いずれかの写し- 後見登記等に関する登記事項証明書
- その他法定代理権の確認ができる公的書類
- 開示等の請求をすることにつき本人が委任した代理人の場合
- ②代理人ご自身を証明する資料 いずれかの写し
- 運転免許証
- パスポート
- 健康保険の被保険者証
- 住民票
- ①代理人である事を証明する資料
- 利用目的の通知または開示のお求めについての手数料
1回の請求につき1,000円(お送りいただく請求書等に郵便為替を同封してください。)
会員専用サービスのためご登録いただいた個人情報の修正について
会員専用サービスのためご登録いただいた個人情報は、本ウェブサイトのマイページから本人が修正することができます。
会員専用サービスの利用停止について
ニュースメール/DMに関して、利用者がこれらの情報配信の停止をご希望される場合は、本ウェブサイトのマイページまたは以下の問い合わせ窓口で利用者自身が停止することができます。
SSL暗号化について
本ウェブサイトはすべてのページで機密性の高い情報を安全にやり取りできるようにするための暗号化技術=SSL(Secure Socket Layer)を用いています。
以上