
「うきはのくだもの畑佐々木農園」と申します。
福岡県うきは市で「くだもの」を多品目栽培しております。
代々農家で私たちで3代目となります。


私たち夫婦は結婚を機に就農。
北陸から嫁いでくれた妻と共に2013年に地元である「うきは市」に戻りました。
【食べることは生きること】をモットーに、日々農作業に励んでおります。
フルーツ王国うきは

私たちの住んでいる福岡県うきは市は、「フルーツ王国うきは」と言われており、フルーツ栽培が盛んな地域です。
耳納(みのう)連山から湧き出る水は、名水百選にも選ばれている【清水湧水】があり、昔も今も私達の生活の支えの柱となっております。
山の麓での寒暖差がしっかりある畑と、清水の水のおかげで、美味しいフルーツができます。
食べることは生きること

人は食べないと生きていけません。
私たち農家はどんな時代でも作り続けなくてはいけないという使命感を持って農業をしています。
異常気象が当たり前の世の中でも、確かな技術を持って毎年安定生産して、お客様と永きに渡ってお付き合いさせていただければと思います。
生産品目
ぶどう

ピオーネ(種無し)、シャインマスカット(種無し)を栽培しています。
当園のメイン品種は大粒で種無しの【ピオーネ】です。
大粒で、甘くて、黒くて、これぞぶどうと思える品種です。
梨

幸水、なつしずく、秋麗、あきづき、新興を栽培しています。
当園では梨の実がついた頃に、間引きをします。
なんで実を切るのかと思われるかもしれませんが、多くの実をそのまま残すと栄養が分散し、良い梨はできません。
そして、沢山実らせると来年・再来年に影響します。
当園のコンセプトは、「樹勢を大事にする」です。
樹勢を大事にし、よりよい物を長く提供できるように考えています。
桃

日川白鳳、あかつき、みさかっ娘白桃を栽培しています。
【あかつき】は、僕が1番好きな品種です。
固くて甘く、平均糖度12〜14度と誰が食べても納得の味です。
【みさかっ娘白桃】は、噂によると糖度系で測れないくらい甘いと言われている品種です。

是非、一度ご賞味ください !
商品一覧
販売者 | うきはのくだもの畑佐々木農園 |
住所 | 福岡県うきは市浮羽町山北 |
責任者 | 佐々木 裕記 |
URL | https://nouen.life/ukihano_sasaki/hp.html |
取扱品目 | ぶどう、梨、桃、落花生 |
収穫時期 | 【ぶどう】 |
営業日 | - |